山形市立蔵王第一中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 蔵王第一中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。蔵王第一中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
第28回全国中等学校優勝野球大会開幕。戦時中中止されていた中等学校野球大会(後の高校野球)が再開。

同年代の有名人

  •  グエン・カオ・キ(阮高祺)(南ベトナム首相[元])Nguyen Cao ky):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930
  •  ジーン・ハックマン(俳優『フレンチコネクション』):1930
  •  岸宏一(参議院議員):1930
  •  西村寿行(小説家『君よ憤怒の河を渡れ』『犬笛』):1930
  •  竹腰美代子(美容研究家):1930
  •  小島孝治(バレーボール指導者):1930
  •  須川栄三(映画監督『野獣死すべし』『蛍川』):1930
  •  早坂茂三(政治評論家):1930
  •  野坂昭如(小説家『アメリカひじき』『火垂るの墓』、小説家『アメリカひじき』『火垂るの墓』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ