静岡県立富岳館高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 富岳館高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。富岳館高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の空母「隼鷹」・軽巡洋艦「北上」が除籍。
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
戦犯容疑者としてGHQから出頭命令を受けていた近衛文麿元首相が服毒自殺。
日本に投下する原爆を輸送したアメリカの巡洋艦「インディアナポリス」が、帰途、日本の潜水艦により撃沈。乗員883人が死亡。
樺太からの引揚げ船・泰東丸・小笠原丸・第二新興丸がソ連のL12潜水艦の雷撃で沈没。死者行方不明1708人。
ヒトラーの遺言によりデーニッツが大統領に、ゲッベルスが首相に就任。
ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
イランが国際連合に加盟
「翼賛政治会」を解散し「大日本政治会」を結成。
聯合国50か国代表によるサンフランシスコ会議が始る。最終日の6月26日に国際連合憲章を採択し署名。

同年代の有名人

  •  立原正秋(小説家『白い罌粟』『剣ヶ崎』)1966年上期直木賞):1926
  •  フィデル・カストロ(軍人、軍人、軍人):1926
  •  竹内外史(数学者(数学基礎論)):1926
  •  宮脇俊三(紀行文作家、紀行文作家):1926
  •  井上光晴(小説家『書かれざる一章』):1926
  •  ジョーン・サザーランド(オペラ歌手(ソプラノ))Joan Sutherland):1926
  •  6代目片岡芦燕(歌舞伎役者):1926
  •  巌本真理(ヴァイオリン奏者):1926
  •  中路雅弘(衆議院議員):1926
  •  木部佳昭(衆議院議員、衆議院議員):1926

ヒット曲



ページの先頭へ