岡崎市立福岡小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 福岡小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。福岡小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

アンネ・フランクが13歳の誕生日プレゼントで日記帳を贈られる。「アンネの日記」の書始め。
「興亜奉公日」に代えて毎月8日を「大詔奉戴日」とすることが閣議決定。
静岡県富士宮[ふじのみや]市が市制施行。
ワシントンで連合国26カ国共同宣言に調印、単独不講和を宣言
日本海軍の朝潮型駆逐艦「夏雲」がサボ島沖で米軍機の至近弾を受け沈没。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三八潜水艦」(伊38)・「伊号第三九潜水艦」(伊39)が進水。
日本海軍の巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)が進水。
スターリングラード攻防戦で、ドイツ軍がスターリングラード市街への突入を開始。
「食糧管理法」公布。
日本海軍の飛鷹型空母「飛鷹」・大鷹型空母「大鷹」が竣工。

同年代の有名人

  •  黛敏郎(作曲家):1929
  •  秋満義孝(ジャズピアニスト):1929
  •  ミヒャエル・エンデ(小説家『モモ』『はてしない物語』)Michael Ende):1929
  •  郷静子(小説家『れくいえむ』)1972年下期芥川賞):1929
  •  わたなべまさこ(漫画家):1929
  •  岩間芳樹(脚本家『鉄道員(ぽっぽや)』):1929
  •  クリストファー・プラマー(俳優):1929
  •  大川橋蔵(俳優):1929
  •  フランク・ゲーリー(建築家):1929
  •  草薙幸二郎(俳優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ