能代市立第四小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第四小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第四小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。
第二次大戦で、連合国のフランスからの撤退作戦「エアリアル作戦」が始る。
ソ連がエストニアを併合。
ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)が始る。
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。
第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「時津風」・「浦風」が竣工。
日本軍が、米英仏などによる中国援助のルート(援蒋ルート)遮断の為、北部仏印に進駐。

同年代の有名人

  •  飯干晃一(小説家『仁義なき戦い』):1927
  •  重兼芳子(小説家『やまあいの煙』)1979年上期芥川賞):1927
  •  大晃定行(阿武松親方[元])(相撲):1927
  •  渡辺晋(経営者、経営者):1927
  •  久宮祐子内親王(皇族、皇族):1927
  •  ジョージ・オラー(有機化学者):1927
  •  ニクラス・ルーマン(社会学者)Niklas Luhmann):1927
  •  ジョージ川口(ジャズドラマー):1927
  •  森三平太(俳優):1927
  •  小澤潔(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927

ヒット曲



ページの先頭へ