神戸市立藍那小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 藍那小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。藍那小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ナチスのアウシュビッツ収容所がソ連軍により解放。
日本海軍の伊12潜水艦が、この日の連絡を最後に消息不明。1月31日に亡失認定。
ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。
敦賀大空襲。日本海側の都市の最初の空襲。
イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。
インドネシア人民治安軍結成。イギリス・オランダ軍と交戦開始。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が小浜湾内で触雷により大破擱座。そのまま終戦を迎え、1948年に解体。
政府が石炭不足解消の為に商工省燃料局を昇格させて「石炭庁」を設置。
日本から飛来した風船爆弾の不発弾がアメリカ・オレゴン州で爆発。民間人6人が死亡。第二次大戦でのアメリカ本土での唯一の死者。
インドネシア・スマランで、旧日本軍とインドネシア独立派の間で日本軍の武器の引き渡しを巡って武力衝突。

同年代の有名人

  •  V.S.ナイポール(作家『暗い河』):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932
  •  真島一男(参議院議員):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  高千穂ひづる(女優[元](宝塚歌劇(35期)):1932
  •  フランソワ・トリュフォー(映画監督『大人は判ってくれない』)Fran?ois Truffaut):1932
  •  大島渚(映画監督):1932
  •  起雲山世志介(相撲):1932
  •  広田良吾(数学者、数学者):1932
  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932

ヒット曲



ページの先頭へ