都城市立姫城中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 姫城中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。姫城中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の夕雲型駆逐艦「長波」が進水。
第二次大戦で、クレタ島を防衛する連合軍とドイツ軍空挺部隊との間の「クレタ島の戦い」が始まる。
大分県佐伯[さいき]市が市制施行。
日本海軍の伊号61潜水艦が、壱岐水道で訓練中に特設砲艦「木曾丸」に衝突され沈没。死者61人。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻雲」が進水。
日本陸軍の揚陸艦「あきつ丸」が進水。
日本海軍の駆逐艦「狭霧」がクチン侵攻作戦中にクチン沖でオランダ潜水艦の雷撃を受けて沈没。
「貯蓄債券」「報国債券」がたばこ屋でも発売を開始。
東條英機陸相が軍の行動規範「戦陣訓」を陸軍将兵に示達。
三重県上野[うえの]市が市制施行。2004年に合併で伊賀市となり消滅。

同年代の有名人

  •  ポル・ポト(政治家、政治家、政治家、政治家):1925
  •  観世寿夫(能楽師(観世流シテ方)):1925
  •  ペーター・ヒルシュ(材料科学者):1925
  •  ロッド・スタイガー(俳優『夜の大捜査線』)Rod Steiger):1925
  •  國登國生(佐ノ山親方[元])(相撲):1925
  •  桂木虎次郎(漫画キャラ(『あぶさん』)):1925
  •  第14代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1925
  •  篠原一(政治学者):1925
  •  ジョルジュ・ドルリュー(作曲家)Georges Delerue):1925
  •  ピーター・ブルック(演出家):1925

ヒット曲



ページの先頭へ