山中湖村立東小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
初代国連事務総長にノルウェー出身のトリグブ・リーが選出

同年代の有名人

  •  岩瀬良三(参議院議員[元]):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  小田晋(精神病理学者):1933
  •  エリノア・オストロム(経済学者)Elinor Ostrom):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933
  •  シービスケット(競走馬):1933
  •  笹野貞子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  渡辺栄(騎手[元]、騎手[元]):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  児玉清(俳優、俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ