常陸太田市立北中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。
兵庫県芦屋[あしや]市が市制施行。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が進水。
日本海軍の祥鳳型空母「瑞鳳」・潜水母艦「大鯨」(後の空母「龍鳳」)が就役。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二〇潜水艦」(伊20)が竣工。
第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が竣工。
第二次大戦で、ドイツがフランスのアルザス=ロレーヌを編入。

同年代の有名人

  •  南利明(喜劇俳優(脱線トリオ)):1924
  •  岡本喜八(映画監督『大菩薩峠』):1924
  •  浦島千歌子(浦島歌女)(女優(宝塚歌劇[元](26期))):1924
  •  3代目桂文團治(落語家)):1924
  •  吉行淳之介(小説家『驟雨』)1954年上期芥川賞):1924
  •  鶴田浩二(俳優、俳優):1924
  •  長井彬(小説家『原子炉の蟹』)1981年乱歩賞):1924
  •  ロイド・アリグザンダー(児童文学作家『プリデイン物語』)Lloyd Chudley Alexander):1924
  •  ネヴィル・マリナー(指揮者):1924
  •  岡田茂(映画プロデューサー、映画プロデューサー):1924

ヒット曲



ページの先頭へ