吹田市立山田第一小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 山田第一小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。山田第一小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の峯風型駆逐艦「旗風」が台湾・高雄で米艦載機の攻撃を受け沈没。
ドイツ・ニュルンベルクでナチスの戦争犯罪を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)開始。
GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
ニカラグアが国際連合に加盟
日本海軍の伊165潜水艦が、サイパン島東方で米哨戒爆撃機の攻撃を受け沈没。
日本海軍の橘型駆逐艦「雄竹」が進水。
早朝、陸軍横浜警備隊長・佐々木武雄大尉が終戦阻止の為に横浜高工の学生らを率いて首相公邸・首相私邸・内大臣邸などを襲撃。
日本海軍の伊12潜水艦が、この日の連絡を最後に消息不明。1月31日に亡失認定。
沖縄の陸戦隊指揮官・大田実が、「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電報を打電。
GHQが「プレスコード(新聞紙規定)」を発令。言論統制検閲が始る。

同年代の有名人

  •  小鹿番(俳優):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  海野かつを(俳優、俳優):1932
  •  グレン・グールド(ピアニスト)Glenn Herbert Gould):1932
  •  ゲルハルト・リヒター(現代芸術家):1932
  •  北上弥太郎(8代目嵐吉三郎)(俳優、俳優):1932
  •  真鍋博(イラストレーター):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ