相模原市立弥栄中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 弥栄中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。弥栄中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

第三次ソロモン海戦。米軍の猛攻によりガダルカナル島奪回作戦はほぼ不可能に。
珊瑚海海戦。ニューギニア島東南の珊瑚海で日米海軍による海戦史上初の航空戦。
ドイツが開発していたV2ロケットが初めて打上げに成功。史上初めて宇宙空間に到達した人工物となる。
シンガポール攻略戦が開戦。
静岡県富士宮[ふじのみや]市が市制施行。
日本文学報国会設立。
ミッドウェー海戦が終結。日本海軍が主力空母4隻を失い敗北。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「矢矧」、巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四三潜水艦」(伊43)が進水。
アンネ・フランクの一家が隠れ家に移り住む。
グレン・ミラーが、『チャタヌーガ・チュー・チュー』の120万枚発売を記念して史上初のゴールドディスクを受賞。

同年代の有名人

  •  サティヤ・サイ・ババ(宗教家)Satya Sai Baba):1926
  •  山口瞳(小説家『江分利満氏の優雅な生活』)1962年下期直木賞):1926
  •  金鍾泌(キム・ジョンピル)(首相):1926
  •  宮本研(劇作家『日本人民共和国』):1926
  •  櫻國輝男(相撲):1926
  •  アラン・グリーンスパン(経済学者、経済学者、経済学者):1926
  •  牧野隆守(衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  三重野栄子(参議院議員[元]):1926
  •  ドナルド・グレーザー(物理学者(素粒子)):1926
  •  麻生美代子(声優、声優):1926

ヒット曲



ページの先頭へ