ふじみ野市立上野台小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上野台小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上野台小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の駆逐艦「巻雲」がガダルカナル島第1次撤退作戦で触雷により沈没。
鳥取地震(M7.4)。死者1083人。家屋全半潰13643戸。
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が進水。
日本軍がガダルカナル島からの撤退(ケ号作戦)を開始。7日に撤退完了。
前日輸送護衛中にアドミラルティ諸島で米潜水艦の雷撃を受け航行不能となった日本海軍の駆逐艦「大潮」が、曳航中で船体が切断し沈没。
ワルシャワ・ゲットーでユダヤ人がドイツ軍に対して蜂起。
敗色が濃くなったドイツで、宣伝相ゲッベルスが国家総力戦を宣言する演説。
第二次大戦でイタリアのバドリオ政権が聯合軍への無条件降伏を受諾。
日本占領下のビルマでバー・モウが独立を宣言。「日本ビルマ同盟条約」に調印し、米英に宣戦布告。
「徴兵適齢年齢臨時特例」公布。徴兵年齢が1歳引き下げられ19歳に。

同年代の有名人

  •  加藤秀俊(評論家):1930
  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  和久峻三(小説家『仮面の法廷』『雨月荘殺人事件』):1930
  •  萩元晴彦(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1930
  •  松平康隆(バレーボール(日本男子代表監督)):1930
  •  佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
  •  多田智満子(詩人、詩人、詩人):1930
  •  25世観世左近(観世元正)(能楽師、能楽師):1930
  •  二谷英明(俳優):1930

ヒット曲



ページの先頭へ