大和町立松梅小学校下田分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 松梅小学校下田分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。松梅小学校下田分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

皇帝溥儀が退位し満洲国が消滅。
占領軍要人用列車の運転を開始。
イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。
軍需省・大東亜省を廃止。農商省を分割し農林省・商工省を再設置。
双十協定。中国の国民党・共産党両派間で停戦に調印。
ウクライナが国際連合に加盟
前日のドイツの降伏文書調印を受け、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘停止。
北海道南部沖合に展開した米軍の13隻の空母から3000機以上の艦載機が出撃し、北海道主要都市を無差別爆撃。死者2000人以上。
ベネズエラが国際連合に加盟
GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す。

同年代の有名人

  •  フジ子・ヘミング(ピアニスト):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932
  •  大竹宏(声優):1932
  •  真島一男(参議院議員):1932
  •  八木正生(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1932
  •  川合伸旺(俳優、俳優):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  田中希代子(ピアニスト):1932
  •  二上達也(将棋棋士):1932
  •  阿井景子(小説家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ