札幌市立有明小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 有明小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。有明小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

長野市を震源とするM6.1の長野地震。死者5人。
御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定。
反独軍事政権のユーゴスラヴィアがナチス・ドイツに降伏。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻波」が進水。
日本海軍の飛鷹型空母「飛鷹」が進水。
バルバロッサ作戦開始。第二次大戦でドイツがソ連に侵攻開始。
第二次大戦の北アフリカ戦線で、エルヴィン・ロンメル率いる独軍が進撃を開始。
第二次大戦で、独軍がモスクワへの総攻撃を開始(タイフーン作戦)。
大本営・政府聯絡会議で南部仏印進駐などの「南方政策」促進を決定。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七六潜水艦」(伊176)が進水。

同年代の有名人

  •  ビンセント・エドワーズ(俳優『ベン・ケーシー』)Vincent Edwards):1928
  •  清水澄子(参議院議員[元]):1928
  •  初代桂枝雀(落語家)):1928
  •  大滝愛子(バレエダンサー):1928
  •  浜田幸一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  谷本巍(参議院議員[元]):1928
  •  澁澤龍彦(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1928
  •  西田司(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  大野新(詩人):1928
  •  森毅(数学者、数学者):1928

ヒット曲



ページの先頭へ