鳥取県立倉吉第二高等学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 倉吉第二高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。倉吉第二高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の松型駆逐艦「欅」「椿」が進水。
日本海軍の秋月型(満月型)駆逐艦「花月」が竣工。
日本海軍の伊26潜水艦が、レイテ沖海戦に参加した後、この日を最後に消息不明。11月21日に亡失認定。
日本海軍の伊41潜水艦が、フィリピン沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の飛行艇母艦「秋津洲」が米軍機の攻撃を受け沈没。
日本海軍の伊33潜水艦が、伊予灘で訓練中に機関室に浸水し沈没。
東海地方でM8.0の大地震・津波(東南海地震)。死者998人。
日本海軍の雲龍型空母「天城」、松型駆逐艦「槇」が竣工。
ポーランド国内軍がドイツ軍に降伏し、ワルシャワ蜂起が鎮圧。
ラステンブルクの総統本営で計画されていたヒトラー暗殺計画が失敗。反ナチの弾圧が始る。

同年代の有名人

  •  三笑亭笑三(落語家):1925
  •  金大中(キム・デジュン)(大統領(15代))2000年ノーベル平和賞):1925
  •  七尾伶子(女優):1925
  •  菅原喜重郎(衆議院議員[元]):1925
  •  マイヤ・プリセツカヤ(バレエダンサー):1925
  •  ロバート・G.エドワーズ(生物学者、生物学者、生物学者):1925
  •  岡本愛彦(演出家、演出家):1925
  •  ローラ・アシュレイ(服飾デザイナー)Laura Ashley):1925
  •  中山利生(衆議院議員、衆議院議員):1925
  •  石川要三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1925

ヒット曲



ページの先頭へ