愛川町立愛川中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 愛川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。愛川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。
ソ連がリトアニアを併合。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
兵庫県伊丹[いたみ]市が市制施行。
スロバキアが日独伊三国同盟に加盟。
第二次大戦で、ドイツがベルギーのブリュッセルを占領。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
日本海軍の海大I型潜水艦「伊号第五一潜水艦」(伊51)が除籍。
日本労働総同盟が自主解散を決議し、産業報国会に合流。
レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。

同年代の有名人

  •  長谷川裕見子(女優、女優):1924
  •  久米明(俳優、俳優):1924
  •  菊池章子(歌手『岸壁の母』):1924
  •  高峰秀子(女優):1924
  •  小谷剛(小説家『確証』)1949年上期芥川賞):1924
  •  ジジ・ジャンメール(バレエダンサー、バレエダンサー、バレエダンサー):1924
  •  村山富市(首相(81代)):1924
  •  吉行淳之介(小説家『驟雨』)1954年上期芥川賞):1924
  •  ローレン・バコール(女優):1924
  •  エドゥアルド・チリーダ(彫刻家)Eduardo Chillida):1924

ヒット曲



ページの先頭へ