仁木町立銀山中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 銀山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。銀山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会国民協同3党の聯立による芦田均内閣が発足。
栃木県鹿沼[かぬま]市が市制施行。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
前年8月に賠償艦としてアメリカに引き渡された日本海軍の駆逐艦「花月」が、標的艦として処分。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
「少年法」「少年院法」施行。
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
国連安保理がオランダに対して即時停戦を決議
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。

同年代の有名人

  •  青木雨彦(コラムニスト):1932
  •  松崎真(俳優):1932
  •  内藤ルネ(イラストレーター):1932
  •  佐藤道夫(参議院議員、参議院議員):1932
  •  アンソニー・パーキンス(俳優『サイコ』)Anthony Perkins):1932
  •  今江祥智(児童文学作家):1932
  •  根來泰周(検察官、検察官):1932
  •  瀬川康男(絵本画家『いないいないばあ』):1932
  •  納谷六朗(声優):1932
  •  岸惠子(女優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ