山口市立平川中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 平川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。平川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

北海道苫小牧[とまこまい]市が市制施行。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
海上保安庁が開庁。
昭和電工事件で、昭和電工の日野原節三社長が商工省課長への贈賄容疑で逮捕。政界に波及する疑獄事件に。
東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。
第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。

同年代の有名人

  •  秦郁彦(歴史学者):1932
  •  寿美花代(女優(宝塚歌劇[元](35期)):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932
  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  久保菜穂子(女優):1932
  •  メルヴィン・シュワーツ(物理学者、物理学者、物理学者):1932
  •  野村沙知代(タレント、タレント):1932
  •  二上達也(将棋棋士):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ