津市立敬和小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 敬和小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。敬和小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議
福岡県小倉市ので初の自治体主催の競輪を開催。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。

同年代の有名人

  •  松尾和子(歌手、歌手):1935
  •  浅井信雄(国際政治学者):1935
  •  深谷隆司(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  中江真司(声優、声優):1935
  •  水原弘(歌手):1935
  •  浜村淳(司会者、司会者):1935
  •  堺屋太一(池口小太郎)(評論家、評論家、評論家):1935
  •  料治直矢(キャスター):1935
  •  中川李枝子(児童文学作家『ぐりとぐら』):1935
  •  ヨネヤマママコ(パントマイマー):1935

ヒット曲



ページの先頭へ