幌延町立浜里中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 浜里中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。浜里中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。

同年代の有名人

  •  相澤秀禎(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1930
  •  近藤元次(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  秋谷栄之助(宗教家、宗教家):1930
  •  ジャン=リュック・ゴダール(映画監督『勝手にしやがれ』『気違いピエロ』):1930
  •  マイケル・コリンズ(宇宙飛行士):1930
  •  松田清(野球(投手・外野手)):1930
  •  徳岡孝夫(ジャーナリスト):1930
  •  マリオン・ジマー・ブラッドリー(SF作家)Marion Zimmer Bradley):1930
  •  フレッド・セイバーヘーゲン(SF作家『バーサーカー』)Frederick Thomas Saberhagen):1930
  •  奥村公延(俳優):1930

ヒット曲



ページの先頭へ