島牧村立歌島小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 歌島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。歌島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ブレトゥン・ウッズ協定が発効、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)が設置
大阪で空襲。1トン爆弾が国鉄京橋駅に命中し、駅に避難していた200名以上が死亡。
サンフランシスコで国連設立総会が開催、連合国50カ国が参加
第一次読売争議。読売新聞社の従業員が戦争責任追求と社内民主化を決議し会社と対決。
マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。
ロンドンで国連教育科学文化機関設立会議、ユネスコ憲章が調印
ソ連赤軍が、ドイツ占領下のポーランドの首都ワルシャワを解放。
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。
日本海軍の橘型駆逐艦「椎」が進水。
正午、昭和天皇の「戦争終結の詔書」の放送(玉音放送)。

同年代の有名人

  •  宜保愛子(霊能力者):1932
  •  佐藤道夫(参議院議員、参議院議員):1932
  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932
  •  村田昭治(経済学者):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
  •  ロイ・シャイダー(俳優『ジョーズ』『フレンチ・コネクション』)Roy Scheider):1932
  •  田村秀昭(参議院議員):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  寿美花代(女優(宝塚歌劇[元](35期)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ