天草市立御所浦中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 御所浦中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。御所浦中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。

同年代の有名人

  •  ジャン=リュック・ゴダール(映画監督『勝手にしやがれ』『気違いピエロ』):1930
  •  ジョン・フランケンハイマー(映画監督『影なき狙撃者』『終身犯』)John Frankenheimer):1930
  •  渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  アナトリー・ルキヤノフ(最高会議幹部会議長):1930
  •  秋山駿(文藝評論家『信長』):1930
  •  深町幸男(テレビドラマ演出家):1930
  •  ジャック・デリダ(哲学者『エクリチュールと差異』)Jacques Derrida):1930
  •  西尾忠久(コピーライター):1930
  •  深作欣二(映画監督『仁義なき戦い』『蒲田行進曲』):1930
  •  林京子(小説家『祭りの場』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ