尼崎市立尼崎工業高等学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 尼崎工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。尼崎工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

グレン・ミラーが、『チャタヌーガ・チュー・チュー』の120万枚発売を記念して史上初のゴールドディスクを受賞。
日本軍の攻勢を受けたマッカーサーがフィリピンを脱出しオーストラリアに到着。I shall return.と反抗の決意を語る。
ドーリットル空襲。米軍のB25爆撃機16機が東京・横浜・名古屋・神戸・四日市を空襲。日本本土初空襲。
静岡県富士宮[ふじのみや]市が市制施行。
長崎県大村[おおむら]市が市制施行。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻波」が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三〇潜水艦」(伊30)が竣工。
日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領し「鳴神島」と改称(日本時間8日)。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八四潜水艦」(伊184)が進水。
日本軍がアンダマンを占領。スマトラ島の占領が完了。

同年代の有名人

  •  三橋達也(俳優):1923
  •  井上吉夫(参議院議員、参議院議員):1923
  •  シモン・ペレス(大統領(9代)):1923
  •  朝若佐太郎(高田川親方[元])(相撲):1923
  •  ベルト・ケンプフェルト(指揮者、指揮者、指揮者):1923
  •  アン・バクスター(女優『私は告白する』)Anne Baxter):1923
  •  李登輝(総統(8、総統(8、総統(8):1923
  •  ルドルフ・マーカス(化学者):1923
  •  船越英二(俳優、俳優):1923
  •  アントニ・タピエス(現代芸術家):1923

ヒット曲



ページの先頭へ