栃木県立足利高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 足利高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。足利高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

米内光政が37代内閣総理大臣に就任し、米内光政内閣が発足。
第二次大戦で「独仏停戦協定」調印。フランスがドイツに事実上降伏。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第一六潜水艦」(伊16)が竣工。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「雪風」が竣工。
ウィンストン・チャーチルがイギリスの61代首相に就任し、挙国一致の第1次チャーチル内閣が発足。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「磯風」が竣工。
第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。
岐阜県多治見[たじみ]市が市制施行。
東京都立川[たちかわ]市が市制施行。
大分県日田[ひた]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  寺内大吉(小説家『はぐれ念佛』)1960年下期直木賞):1921
  •  竹旺山友久(相撲):1921
  •  山内明(俳優):1921
  •  アルフレッド・リード(作曲家、作曲家、作曲家):1921
  •  宮澤弘(参議院議員[元]、参議院議員[元]、参議院議員[元]):1921
  •  ジャック・シュタインバーガー(物理学者、物理学者、物理学者):1921
  •  うしおそうじ(漫画家):1921
  •  十返千鶴子(随筆家):1921
  •  甲斐ノ山福人(田子ノ浦親方[元])(相撲):1921
  •  ミスハワイ(南あきこ)(漫才師(暁伸・ミスハワイ)):1921

ヒット曲



ページの先頭へ