下田村立下田中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 下田中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。下田中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

占守島にソ連軍が侵攻。21日に日本軍が降伏し、捕虜となった日本兵はシベリアへ抑留される。
日本海軍の橘型駆逐艦「初梅」が竣工。
中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上。
沖縄県中頭郡美里村の一部が分離・市制施行して石川[いしかわ]市(現 うるま市の一部)に。
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が、神戸から横浜へ回航中に須磨沖で触雷し擱座。同年9月5日に沈没。
ユーゴスラヴィアで制憲議会が、王制廃止・連邦人民共和国を宣言。
GHQが「農地改革に関する覚書」を発令。
グアテマラが国際連合に加盟
マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。
ドイツキリスト教民主同盟(CDU)結党。

同年代の有名人

  •  アレクシイ2世(ロシア正教総主教)Aleksiy II):1929
  •  平野清(参議院議員[元]):1929
  •  ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー(詩人、詩人、詩人):1929
  •  村田英雄(演歌歌手):1929
  •  大木金太郎(プロレス):1929
  •  赤崎勇(半導体工学者、半導体工学者):1929
  •  長尾みのる(イラストレーター):1929
  •  4代目三遊亭金馬(三遊亭小金馬)(落語家、落語家):1929
  •  鈴木健二(司会者、司会者):1929
  •  加賀乙彦(小説家、小説家):1929

ヒット曲



ページの先頭へ