紋別市立渚滑中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 渚滑中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。渚滑中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東富士が横綱に昇進。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
ジュネーブで国際海事機関条約(IMO)が調印
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。
アメリカで、ヨーロッパ復興計画「マーシャル・プラン」を実行するための「1948年対外援助法」が成立。
海上保安庁が開庁。
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。

同年代の有名人

  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  青木雨彦(コラムニスト):1932
  •  佐藤信二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932
  •  ワシリー・アクショーノフ(小説家)Vasily Pavlovich Aksyonov):1932
  •  佐藤純彌(映画監督):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  アンドレイ・タルコフスキー(映画監督『惑星ソラリス』)Andrei Tarkovski):1932
  •  横山ノック(大阪府知事[元]、大阪府知事[元]、大阪府知事[元]):1932
  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932

ヒット曲



ページの先頭へ