京都市立九条塔南小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 九条塔南小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。九条塔南小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
「宗教法人令」改正。神道を宗教として扱うことになり、神社が国家管理から宗教法人に。
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
GHQが後楽園球場を接収。
連合国が日本の「A級戦犯」28人を極東国際軍事裁判に起訴。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
経済団体連合会(経団連)が発足。

同年代の有名人

  •  森村誠一(小説家『高層の死角』『人間の証明』):1933
  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  イサ(首長(初代))Isa bin Salman Al Khalifa):1933
  •  アマルティア・セン(経済学者):1933
  •  北川智絵(声優):1933
  •  円谷一(東京一)(演出家、演出家、演出家、演出家):1933
  •  梶原拓(岐阜県知事[元]):1933
  •  シド・ミード(工業デザイナー):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  藤田スミ(衆議院議員[元]):1933

ヒット曲



ページの先頭へ