銀河学院銀河学院高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 銀河学院銀河学院高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。銀河学院銀河学院高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活。
第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
岩手県一関[いちのせき]市が市制施行。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
前年8月に賠償艦としてアメリカに引き渡された日本海軍の駆逐艦「花月」が、標的艦として処分。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。

同年代の有名人

  •  高橋玄洋(劇作家、劇作家):1929
  •  早坂暁(小説家、小説家):1929
  •  山本鉱太郎(旅行作家):1929
  •  元岡達(コンピュータ科学者):1929
  •  米川和夫(翻訳家):1929
  •  ジャック・ブレル(シャンソン歌手)Jacques Romain Georges Brel):1929
  •  奈良岡朋子(女優):1929
  •  宇田川芳雄(衆議院議員[元]):1929
  •  園佳也子(女優):1929
  •  長尾みのる(イラストレーター):1929

ヒット曲



ページの先頭へ