福岡県立稲築志耕館高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 稲築志耕館高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。稲築志耕館高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ドイツが第二次大戦の無条件降伏文書に署名。ヨーロッパ戦線が終結。翌日をもってヨーロッパでの全ての戦闘を停止。
B29爆撃機1機が京都を初空襲。死者41人。
ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始。
ドイツ・ニュルンベルクでナチスの戦争犯罪を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)開始。
占守島にソ連軍が侵攻。21日に日本軍が降伏し、捕虜となった日本兵はシベリアへ抑留される。
京浜空襲。202機のB29が東京南部・川崎を無差別爆撃。死者841名。
松江市で、徹底抗戦を掲げる皇国義勇軍48人が蜂起。直ちに鎮圧される。
ベネズエラが国際連合に加盟
労働党党首クレメント・アトリーがイギリスの62代首相に就任し、アトリー内閣が発足。
ソ連の批准により国連憲章が発効。国際連合が正式に成立。

同年代の有名人

  •  樋口廣太郎(経営者、経営者):1926
  •  ジョン・ファウルズ(小説家『フランス軍中尉の女』)John Fowles):1926
  •  下稲葉耕吉(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  桜井センリ(俳優、俳優):1926
  •  李政道(物理学者、物理学者、物理学者):1926
  •  西口勇(和歌山県知事(公選4代)):1926
  •  アルフレッド・ディ・ステファノ(サッカー(FW)):1926
  •  中村晋也(彫刻家):1926
  •  濱尾実(教育評論家、教育評論家):1926
  •  加藤万吉(衆議院議員[元]):1926

ヒット曲



ページの先頭へ