北海道小樽工業高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小樽工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小樽工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

エルベの誓い。第二次大戦で東西からドイツに進撃した米ソ両軍兵士がエルベ川で出会い世界平和を誓う。
佐世保大空襲。B29・141機が佐世保市に空襲。死者約1300人。
日本に投下される原爆の弾頭を載せた巡洋艦「インディアナポリス」がテニアン島に到着。インディアナポリスは帰途、日本の潜水艦に撃沈される。
聯合軍最高司令官マッカーサー元帥が厚木飛行場に上陸。
日本海軍の伊44潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機・駆逐艦の攻撃を受け沈没。
占守島にソ連軍が侵攻。21日に日本軍が降伏し、捕虜となった日本兵はシベリアへ抑留される。
ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
インドネシア・スマランで、旧日本軍とインドネシア独立派の間で日本軍の武器の引き渡しを巡って武力衝突。
サウジアラビアが国際連合に加盟
トルコが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  酒井雄哉(僧侶、僧侶):1926
  •  マイケル・ボンド(児童文学作家『くまのパディントン』):1926
  •  ダリオ・フォ(俳優、俳優、俳優):1926
  •  荒巻淳(野球(投手))1985年野球殿堂):1926
  •  中路雅弘(衆議院議員):1926
  •  加藤万吉(衆議院議員[元]):1926
  •  ジョン・ファウルズ(小説家『フランス軍中尉の女』)John Fowles):1926
  •  河野多惠子(小説家『蟹』):1926
  •  クラウス・キンスキー(俳優)Klaus Kinski):1926
  •  長江録弥(彫刻家):1926

ヒット曲



ページの先頭へ