川越市立富士見中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 富士見中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。富士見中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。
1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。

同年代の有名人

  •  菅野昭正(文芸評論家、文芸評論家):1930
  •  宮本徳蔵(小説家、小説家):1930
  •  ジーン・ハックマン(俳優『フレンチコネクション』):1930
  •  オーネット・コールマン(ジャズサックス奏者):1930
  •  権藤恒夫(衆議院議員[元]):1930
  •  秋谷栄之助(宗教家、宗教家):1930
  •  喜早哲(ゲタさん)(歌手(ダークダックス)):1930
  •  妹尾河童(舞台美術家、舞台美術家):1930
  •  ジョージ・ソロス(投資家):1930
  •  ピエール・ブルデュー(社会学者)Pierre Bourdieu):1930

ヒット曲



ページの先頭へ