長野県塩尻志学館高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 塩尻志学館高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。塩尻志学館高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ポツダム会談。ドイツのポツダムで米・英・中国の代表がドイツの占領管理問題と日本の扱いについて会談。26日に「ポツダム宣言」を発表。
東久邇内閣が組閣後45日で総辞職。GHQが前日発令した「民権自由に関する指令」が実行不可能の為。
イラクが国際連合に加盟
日本社会党結成。書記長に片山哲。
日本海軍の峯風型駆逐艦「春風」が除籍。
サンフランシスコ会議で国連憲章が採択、連合国50カ国が憲章に調印
聯合軍最高司令官マッカーサー元帥が厚木飛行場に上陸。
ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
ウクライナが国際連合に加盟
日本海軍の伊56潜水艦が、沖縄西方で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  クリステン・ニガード(計算機科学者、計算機科学者、計算機科学者):1926
  •  浜野剛(衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  土屋義彦(埼玉県知事、埼玉県知事、埼玉県知事、埼玉県知事):1926
  •  サティヤ・サイ・ババ(宗教家)Satya Sai Baba):1926
  •  初代京山幸枝若(浪曲師):1926
  •  アルフレッド・ディ・ステファノ(サッカー(FW)):1926
  •  マリリン・モンロー(女優)Marilyn Monroe):1926
  •  6代目片岡芦燕(歌舞伎役者):1926
  •  梅錦寅之助(相撲):1926
  •  佐田啓二(俳優、俳優):1926

ヒット曲



ページの先頭へ