秋田市立牛島小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 牛島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。牛島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

「国際連合憲章」に52か国が署名。
在日本朝鮮人聯盟結成。在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)の前身。
東海地方でM6.8の大地震(三河地震)。死者2306人。国民の士気低下につながるとして報道されず。
ポツダム会談。ドイツのポツダムで米・英・中国の代表がドイツの占領管理問題と日本の扱いについて会談。26日に「ポツダム宣言」を発表。
日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」がインドネシア・ビマ沖で米潜水艦の攻撃を受け沈没。
米軍機の空襲により青函連絡船が、8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。
ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。
占守島にソ連軍が侵攻。21日に日本軍が降伏し、捕虜となった日本兵はシベリアへ抑留される。
チリが国際連合に加盟
米軍が広島市に原爆を投下。核兵器の初の実戦使用。

同年代の有名人

  •  佐藤道夫(参議院議員、参議院議員):1932
  •  宜保愛子(霊能力者):1932
  •  尾身幸次(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  佐原健二(俳優):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  大島渚(映画監督):1932
  •  長門勇(俳優):1932
  •  内橋克人(経済評論家):1932
  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  長谷川清(参議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ