室蘭市立本室蘭中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 本室蘭中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。本室蘭中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

「治安警察法」廃止。
日本海軍の初春型駆逐艦「初霜」が宮津湾で米軍機との対空戦闘中に触雷し大破着底。
硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕。
日本占領下のフィリピン・ルソン島に米艦隊800隻が集結し上陸を開始。
イギリスが国際連合に加盟
旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成。
佐世保大空襲。B29・141機が佐世保市に空襲。死者約1300人。
ブレトゥン・ウッズ協定が発効、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)が設置
日本海軍の橘型駆逐艦「初櫻」が竣工。
米英ソ3国によるヤルタ会談が開始。第二次大戦後の国際秩序を決める。

同年代の有名人

  •  大塚周夫(声優):1929
  •  リチャード・E.テイラー(物理学者、物理学者、物理学者):1929
  •  秋満義孝(ジャズピアニスト):1929
  •  ロイ・ジェームス(タレント、タレント、タレント):1929
  •  アレクシイ2世(ロシア正教総主教)Aleksiy II):1929
  •  ピーター・ヒッグス(物理学者、物理学者、物理学者):1929
  •  神山繁(俳優):1929
  •  上野正彦(小説家、小説家、小説家):1929
  •  アンネ・フランク(『アンネの日記』著者)Anne Frank):1929
  •  前田武彦(タレント、タレント、タレント):1929

ヒット曲



ページの先頭へ