香川県立多度津高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 多度津高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。多度津高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
大韓民国が成立。
国鉄労組横浜支部が手当など要求して鶴見線で24時間スト。国鉄初の旅客列車全線スト。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。

同年代の有名人

  •  高松雄一(イギリス文学者):1929
  •  モーゼス・ガン(俳優)Moses Gunn):1929
  •  船場太郎(喜劇俳優、喜劇俳優):1929
  •  内藤法美(作曲家、作曲家):1929
  •  工藤栄一(映画監督):1929
  •  アーシュラ・K・ル=グウィン(SF作家『ゲド戦記』):1929
  •  平山亨(映画監督、映画監督):1929
  •  池田健太郎(ロシア文学者『プーシキン伝』):1929
  •  アレクシイ2世(ロシア正教総主教)Aleksiy II):1929
  •  若山富三郎(俳優、俳優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ