茅ヶ崎市立鶴が台中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鶴が台中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鶴が台中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
山本実彦らが協同民主党を結成。

同年代の有名人

  •  イヴ・ショーヴァン(化学者):1930
  •  津島雄二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  遠山一(ゾウさん)(歌手(ダークダックス/バス)):1930
  •  佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
  •  土屋耕一(コピーライター):1930
  •  中村鋭一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  左幸子(女優、女優):1930
  •  ドナルド・スタイナー(生化学者):1930
  •  大庭みな子(小説家『三匹の蟹』)1968年上期芥川賞):1930
  •  ゲーリー・ベッカー(経済学者)Gary Stanley Becker1992年ノーベル経済学賞):1930

ヒット曲



ページの先頭へ