鹿沼市立北中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

旧円の流通を全面禁止。
フランスでブルム社会党内閣が成立。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
神社本庁設立。
日本海軍の伊121潜水艦が、舞鶴沖で米海軍により海没処分。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
出口王仁三郎が大本を再建。

同年代の有名人

  •  廣瀬量平(作曲家):1930
  •  小山内美江子(脚本家『3年B組金八先生』):1930
  •  浜田貫太郎(漫画家):1930
  •  東松照明(写真家):1930
  •  高島忠夫(俳優、俳優):1930
  •  浦山桐郎(映画監督):1930
  •  青空千夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1930
  •  ハーフェズ・アル=アサド(大統領):1930
  •  深作欣二(映画監督『仁義なき戦い』『蒲田行進曲』):1930
  •  双ツ龍徳義(粂川親方[元])(相撲):1930

ヒット曲



ページの先頭へ