室蘭市立本輪西小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 本輪西小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。本輪西小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
北朝鮮が人民軍を創設。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
「夏時刻法」(サマータイム法)公布。1952年に廃止。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。

同年代の有名人

  •  岸洋子(シャンソン歌手):1935
  •  中島真人(参議院議員):1935
  •  狩野安(参議院議員[元]):1935
  •  第29代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1935
  •  中原早苗(女優):1935
  •  根岸英一(化学者):1935
  •  小山明子(女優、女優):1935
  •  常陸宮正仁親王殿下(皇族、皇族):1935
  •  土橋正幸(野球(投手・監督)):1935
  •  羽田孜(首相(80代)):1935

ヒット曲



ページの先頭へ