金沢市立不動寺小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 不動寺小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。不動寺小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
国連とILO連携協定が調印
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
人工甘味料「ズルチン」の販売を許可。
経済安定本部と物価庁を設置。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
第一次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する「傾斜生産方式」を決定。

同年代の有名人

  •  八重樫茂生(サッカー(FW・MF))2005年サッカー殿堂):1933
  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  高松しげお(晴乃タック)(俳優、俳優):1933
  •  アルヴァロ・シザ(建築家):1933
  •  八代駿(俳優、俳優):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  桜井新(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  湯浅憲明(映画監督):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ