美馬市立穴吹中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 穴吹中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。穴吹中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
「軽犯罪法」公布。
国連安保理がオランダに対して即時停戦を決議
「少年法」「少年院法」施行。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
静岡県島田[しまだ]市が市制施行。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。

同年代の有名人

  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932
  •  エリザベス・テイラー(女優)Elizabeth Rosemond Taylor):1932
  •  宮原昭夫(小説家『誰かが觸った』):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  横山アキラ(漫才師(横山ホットブラザーズ/のこぎり)):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  長谷部安春(映画監督):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  山内一弘(野球(外野手・監督))2002年野球殿堂):1932
  •  堂本暁子(千葉県知事[元]、千葉県知事[元]、千葉県知事[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ