浜松市立与進北小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 与進北小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。与進北小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
北朝鮮労働党結成。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
山本実彦らが協同民主党を結成。
出口王仁三郎が大本を再建。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
衆議院で大日本帝国憲法改正案が可決。「日本国憲法」が成立。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。

同年代の有名人

  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  赤江瀑(小説家『ニジンスキーの手』):1933
  •  黒柳徹子(女優、女優):1933
  •  辻静雄(料理研究家):1933
  •  針すなお(漫画家):1933
  •  アラン・バード(化学者):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933
  •  スーザン・ソンタグ(小説家、小説家、小説家):1933
  •  ロマン・ポランスキー(映画監督『ローズマリーの赤ちゃん』):1933
  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ