いわき市立磐崎小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 磐崎小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。磐崎小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

坊ノ岬沖海戦。戦艦「大和」が九州南方海上で、米軍の艦上機約千機の集中攻撃を受けて撃沈。軽巡洋艦「矢矧」、駆逐艦「霞」「磯風」「朝霜」「浜風」が沈没。
パラグアイが国際連合に加盟
ポツダム会談。ドイツのポツダムで米・英・中国の代表がドイツの占領管理問題と日本の扱いについて会談。26日に「ポツダム宣言」を発表。
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。
防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
富山地方鉄道・越中三郷駅附近で列車が正面衝突。死者43人。
オーストラリアが国際連合に加盟
「国民義勇兵役法」公布。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が進水。
日本海軍の橘型駆逐艦「萩」が竣工。

同年代の有名人

  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  木元教子(評論家):1932
  •  佐藤純彌(映画監督):1932
  •  宜保愛子(霊能力者):1932
  •  小鹿番(俳優):1932
  •  山田信夫(脚本家):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932
  •  桂由美(服飾デザイナー):1932
  •  二上達也(将棋棋士):1932

ヒット曲



ページの先頭へ