室生村立笠間小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 笠間小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。笠間小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

トルコが国際連合に加盟
東京大空襲。B29爆撃機289機が東京を爆撃。死者8万人以上。
日本海軍の潜補型潜水艦「伊号第三五一潜水艦」(伊351)が竣工。
城北大空襲。330機のB29が東京を無差別爆撃。死者2459名。明治神宮などが焼失。
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、アンナン保護国皇帝バオ・ダイを立ててベトナム帝国を独立させる。
教育科学文化機関(ユネスコ)創立総会で「ユネスコ憲章」を採択。翌年11月4日に発効。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が和泉灘で触雷により沈没。
スカルノがインドネシアの独立を宣言。旧宗主国のオランダが認めず4年にわたる戦争に突入。
オーストラリアが国際連合に加盟
国連食糧農業機関(FAO)設立。

同年代の有名人

  •  天津灘福一(相撲):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  有近信彦(ジャズビブラホン奏者):1932
  •  横山アキラ(漫才師(横山ホットブラザーズ/のこぎり)):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932
  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  田並胤明(衆議院議員[元]):1932
  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  広田良吾(数学者、数学者):1932
  •  パット・モリタ(俳優)Pat Morita):1932

ヒット曲



ページの先頭へ