熊本市立田迎西小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 田迎西小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。田迎西小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

帝国銀行から第一銀行が分離。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。
「軽犯罪法」公布。
世界銀行がチリに発電所・農業機械用に1600万ドルを融資
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
「教育委員会法」公布・施行。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。

同年代の有名人

  •  フランソワーズ・サガン(小説家『悲しみよ今日は』)Fran?oise Sagan):1935
  •  牧美也子(漫画家『恋人岬』、漫画家『恋人岬』):1935
  •  梶本隆夫(野球(投手・監督))名球会会員、野球(投手・監督))名球会会員):1935
  •  小澤征爾(指揮者):1935
  •  バーブ佐竹(歌手):1935
  •  柳澤伯夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  近江巳記夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  加納時男(参議院議員[元]):1935
  •  紀田順一郎(文藝評論家、文藝評論家):1935
  •  新宮正春(小説家、小説家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ