周南市立菊川中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 菊川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。菊川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本軍がアリューシャン列島のアッツ島を占領し「熱田島」と改称(日本時間7日)。
日本海軍の駆逐艦「早潮」が輸送作戦中にニューギニア島東方沖で米陸軍機の攻撃を受け沈没。
第一次ソロモン海戦。米海軍が重巡4隻を失う。
海軍省が、真珠湾攻撃で戦死した特別攻撃隊員9人を軍神として顕彰。
ヴァンゼー会議。ナチスがユダヤ人問題の「最終解決」として、ヨーロッパのユダヤ人1100万人を強制収容所に収容することを決定。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が進水。
ミッドウェー海戦が終結。日本海軍が主力空母4隻を失い敗北。
サボ島沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「古鷹」・駆逐艦「吹雪」、米側の駆逐艦1隻が沈没。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「大波」・秋月型駆逐艦「涼月」・「初月」が竣工。
バタビア沖海戦で、日本軍の攻撃により英米の駆逐艦など3隻が沈没し、インドネシア方面の連合軍艦隊が壊滅。

同年代の有名人

  •  星甲昌男(陸奥親方[元])(相撲):1926
  •  一松信(数学者):1926
  •  ポール・バーグ(生化学者、生化学者、生化学者):1926
  •  小松方正(俳優):1926
  •  相沢忠洋(考古学者、考古学者):1926
  •  サティヤ・サイ・ババ(宗教家)Satya Sai Baba):1926
  •  木原信敏(電子工学者):1926
  •  いいだもも(評論家):1926
  •  ジェリー・ルイス(俳優):1926
  •  レオニー・リザネク(オペラ歌手(ソプラノ))Leopoldine(Leonie) Rysanek):1926

ヒット曲



ページの先頭へ