松阪市立第五小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第五小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第五小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ソ連の批准により国連憲章が発効。国際連合が正式に成立。
宮城事件。前日深夜、陸軍軍務局員の畑中健二少佐らが終戦阻止の為に近衛師団を動かし皇居と東京放送局を占拠。早朝鎮圧される。
日本海軍の潜補型潜水艦「伊号第三五一潜水艦」(伊351)が竣工。
占守島にソ連軍が侵攻。21日に日本軍が降伏し、捕虜となった日本兵はシベリアへ抑留される。
米陸軍機の攻撃を受け厦門湾で擱座していた日本海軍の駆逐艦「天津風」が爆破処分。
日本海軍の橘型駆逐艦「初櫻」が進水。
九州沖航空戦で、アメリカ海軍の空母「フランクリン」が日本海軍の爆撃機の急降下爆撃を受け大破。
日本海軍の橘型駆逐艦「楠」が竣工。
ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。

同年代の有名人

  •  南方英二(コメディアン(チャンバラトリオ)):1932
  •  大島渚(映画監督):1932
  •  広岡達朗(野球(内野手・監督)):1932
  •  ウンベルト・エーコ(小説家、小説家、小説家):1932
  •  根來泰周(検察官、検察官):1932
  •  内橋克人(経済評論家):1932
  •  植草貞夫(アナウンサー(朝日放送[元])):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ