京都市立桂東小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 桂東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桂東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。

同年代の有名人

  •  梶本隆夫(野球(投手・監督))名球会会員、野球(投手・監督))名球会会員):1935
  •  出口聖子(宗教家、宗教家):1935
  •  松尾和子(歌手、歌手):1935
  •  7代目春風亭柳橋(落語家):1935
  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935
  •  園山俊二(漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』):1935
  •  ウディ・アレン(俳優、俳優、俳優):1935
  •  ルチアーノ・パヴァロッティ(オペラ歌手(テノール))Luciano Pavarotti):1935
  •  深谷隆司(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  芳村真理(司会者、司会者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ