高山村立西小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
世界保健機関(WHO)設立。
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
北朝鮮が人民軍を創設。
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。

同年代の有名人

  •  浦野まつほ(女優(宝塚歌劇(13期))):1935
  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935
  •  清の盛政夫(木瀬親方[元])(相撲):1935
  •  狩野安(参議院議員[元]):1935
  •  岡ノ山喜郎(相撲):1935
  •  島津伸男(作曲家『函館の女』):1935
  •  3代目橘ノ圓(落語家):1935
  •  島田久(衆議院議員):1935
  •  中町信(推理小説家『新人文学賞殺人事件』):1935
  •  漆原美代子(環境デザイナー):1935

ヒット曲



ページの先頭へ