上手村立上手中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上手中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上手中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

アメリカのプロバスケットボールリーグNBAの前身のBAAが発足。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDTを撒布。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
北朝鮮労働党結成。
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。

同年代の有名人

  •  藤浦敦(映画監督、映画監督):1930
  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  フィリップ・ノワレ(俳優)Philippe Noiret):1930
  •  渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  杉田豊(グラフィックデザイナー):1930
  •  名古屋章(俳優、俳優):1930
  •  小里貞利(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  石川喬司(小説家、小説家):1930
  •  ソニア・リキエル(服飾デザイナー):1930
  •  鯉の勢寅雄(相撲):1930

ヒット曲



ページの先頭へ