上ノ国町立大崎小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大崎小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大崎小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

「物価統制令」公布。
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
山本実彦らが協同民主党を結成。
東京六大学野球連盟が復活。
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。

同年代の有名人

  •  砂田弘(児童文学作家、児童文学作家):1933
  •  池内淳子(女優):1933
  •  高見沢宏(パクさん)(歌手(ダークダックス)):1933
  •  高松しげお(晴乃タック)(俳優、俳優):1933
  •  阿部牧郎(小説家『それぞれの終楽章』):1933
  •  クインシー・ジョーンズ(音楽プロデューサー、音楽プロデューサー、音楽プロデューサー):1933
  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  渡辺貞夫(ジャズサックス奏者):1933
  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ