上ノ国町立大崎小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大崎小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大崎小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。

同年代の有名人

  •  高見沢宏(パクさん)(歌手(ダークダックス)):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  児玉清(俳優、俳優):1933
  •  奥村淑子(声楽家):1933
  •  成瀬守重(参議院議員[元]):1933
  •  丸山圭三郎(言語学者、言語学者):1933
  •  平幹二朗(俳優):1933
  •  ホルスト・ブッフホルツ(俳優『荒野の七人』)Horst Buchholz):1933
  •  ペギー葉山(歌手):1933
  •  ロミ山田(歌手、歌手、歌手):1933

ヒット曲



ページの先頭へ