北海道黒松内高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 黒松内高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。黒松内高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

経済安定本部と物価庁を設置。
旧円の流通を全面禁止。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
パリで初めてビキニの水着が発表。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。

同年代の有名人

  •  ウィリアム・ペリー(国防長官[元]):1927
  •  常磐津英寿(4代目常磐津文字兵衛)(常磐津節三味線方):1927
  •  北沢清功(衆議院議員[元]):1927
  •  江川卓(ロシア文学者):1927
  •  大晃定行(阿武松親方[元])(相撲):1927
  •  吉田川清四郎(相撲、相撲):1927
  •  山本正和(参議院議員[元]):1927
  •  石橋エータロー(料理研究家、料理研究家):1927
  •  カール・アレクサンダー・ミュラー(物理学者、物理学者、物理学者):1927
  •  喜味こいし(漫才師(いとし・こいし)):1927

ヒット曲



ページの先頭へ